カテゴリー別アーカイブ: 市民活動
菊池清治邸を活かす会
八幡浜には、まちづくりの拠点となるべき場所が2箇所あります 一つは、浜之町の「菊池清治邸」 もう一つは、保内の「東洋紡績赤レンガ倉庫跡」 この二つと、港に新しくできる「道の駅」が上手に連携が図れると まちの魅力に深みが出てきます その菊池清治邸を活かせられないかと、若松会長、菊池副会長のもと、 有志が集まっております 具体的に、清掃活動を行なったり、補強を行なったり 今年の4月23日(土)、24日(日)マウンテンバイクの全国大会に合わせて かつて菊池邸に所蔵されていた幕末期(日本最古)の「木製の三輪車」を、 大阪府堺市にある「シマノ・サイクルセンター(自転車博物館)」から里帰りさせようと考えております そして、それをきっかけに、菊池清治邸を多くの方に知っていただき、 一緒に何か活かすことができないか考えていけたらと思います 活かす会のメンバーは随時募集している他、 詳細は、また追ってご連絡差し上げます
虎の子
芸術の中には、いろいろな分野があって、 その中でも、今回は、演劇・パフォーマンス・映画という分野でご活躍されている 松山在住の「虎の子」さんをご紹介させていただきます 砥部オーベルージュで、古川展生氏のチェロを聴く機会があり、 その時、同席していたとても素敵な女性・・・松下ユリアさんが演出をされてます 私が東京にいたとき、 黒川紀章氏の設計された「中銀カプセルタワービル」に住んでいたころの、 ストイックな生活をお話したら 是非、映画に撮りたいと おっしゃっていただいたのが印象的でした ユリアさんの描く世界は、美しくはかなく、そして惹きつけられます 彼女に、是非、八幡浜のいろいろな場所で、その場所の想いを汲取っていただき オリジナルパフォーマンスを見せていただきたいと思っております 八幡浜で「虎の子」さんに会える日がくるかも・・・? 写真+映像+パフォーマンス『残夢 2011』in Flower House, NAKAYAMAのお知らせ ♛ ポーランド・ケルツェ市市制1000年記念芸術祭 正式招待作品 ♛ 写真+映像+パフォーマンス『残夢 2011』in Flower House, NAKAYAMA ZAIM横浜、そしてポーランドにて大好評を得た体験型エクシビションが進化しての待望の再演!! Place : … 続きを読む
八幡浜笑人完成披露会のお知らせ
長らくお待たせしております!! 情報誌「八幡浜笑人Vol.3」完成披露会を以下の日程で行ないます! 日時:3月20日(日)9:00~12:00 場所:新町ドーム 当日は、完成披露会セレモニーの他、 おなじみの「八幡浜笑点」や、 八幡浜笑人の方々によります舞台披露を予定しております!! 是非、お誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております!! 完成に向けて、現在、制作委員会は、 編集・校正作業を急ピッチで行なっております!! こう、ご期待です!!
まちづくりワークショップのお誘い
八幡浜港に新しくできる「道の駅」に関して どんな道の駅ができたらいいかを ざっくばらんに話し合う機会として 本日「第二回まちづくりワークショップ」を開催致します! 時間:19:00~21:00 場所:松蔭地区公民館 定員:約20名 お気軽にご参加くださいませ!! お待ちしております!
三間の中山池自然公園イルミネーション
はじめて、「三間の中山池自然公園イルミネーション」を見に行きました 今回で10周年とのことでした 中山池自然公園は、高低差を利用した立体的な公園で、 イベントを色々な高さから見ることができます 池や東屋・植物を使用したイルミネーションの数は、約50,000球とのこと やのひろみさん司会で、ライブやイルミネーションの点灯式が行なわれたり 屋台が登場したり 参加型のイルミネーションがあったり ちょっと寒かったですが、かなり楽しめました 最後に花火が上がる予定になっておりましたが あまりの寒さに帰りました しかし、そのくらいの時間から来場者が増えており、すれ違う車の数も急増! 花火を目的にいらっしゃる方が多いのですね!! イルミネーションの一部をご紹介いたします 屋台 シシ肉汁や、地鶏の炭火焼などおいしそうなものがズラリ! ステージイベント つねにライブや点灯式など目白押し!! 高台を見上げると、イルミネーションの森が見えます 広告も光っています!! 来場者参加型イベント! みんなひとつの光のボールを池に投げ入れます! どんどん増えていくのが幻想的でした!! ペットボトルを使った、市民制作のイルミネーション 来場者に配布されたメガネを通してみると 光がハートマークに!! いろいろな楽しみ方ができるイベントでした!! 企画・運営に携わられた皆様、 大変お疲れさまでした! 今まで、イルミネーション開催期間中、 イルミネーションのコードがちぎられたり、 雪だるまのイルミネーションが盗まれたり いろんな被害が発生しているそうです このような素敵なイベントがなくなったりしないよう、 参加者の意識が大切だなと感じました 是非、ずっと続けてくださいますよう・・・・