使用上の都合により
ブログを以下のサイトに移行いたします
今後ともどうぞよろしくお願い致します
カテゴリー: まち, 市民活動, 建築, 景観
|
YGP(八幡浜元気プロジェクト)の活動でも大変お世話になっている、
現代芸術、中でもメディアアートの世界で活躍されている
大洲高校の生徒さんとご一緒に芸術を作り上げることを企画されています
詳細URL
今後の展開も楽しみな活動で、
大洲を現代アートで活性化したいと考えられております
伊方町でもアートによる町おこしを考えたいという方々がいらっしゃり、
私の知っている限りでは、
そのほかに、内子五十崎、宇和島
そして、もちろん八幡浜!!
愛媛県、南予全域におけるまちおこし活動が活性化してきているのを感じる毎日です
方法はいくつもあるなかで
最も効果的で、質が高く、お金もかからずできること
なにより、地元をより深く知り、
それにより分かったことを、他の方へ分かりやすく表現する
八幡浜市保内町の三島神社にて
宮マルシェが行なわれました
境内には
350年前くらいに植えられた立派な杉が気持ちのいい木陰をつくりだしてくれています
各出店者のテントも彩を添え、
大勢の来客で賑わっておりました
家族連れが多かったですね
子どもも楽しめる企画・イベントも盛りだくさんで、
こちらは、愛媛県歴史文化博物館にて学芸員をつとめていらっしゃる大本さんです
今日は、2歳半の子どもでも分かる歴史・民俗の講義・・・ということで、
境内にあるいろいろな動物(狛犬・馬・竜・虎・かわうそ)などの写真一覧を見て、
どこにあるか探そう!!
という企画でした
子どもたちの視点は大変面白く、
問題にも一生懸命取り組んでおり
素敵な企画だと思いました
是非、色々な場所で、取り組んでいただきたいなと思いました
開催者のみなさま、出店者のみなさま、イベント担当のみなさま
本当に楽しいひと時をありがとうございました!!
宇和にある苔の名所
苔むしろ
日差しが強くなってくると心惹かれる場所です
このように、もともとあった樹をそのまま建物に取り込んでいます
机の脚はミシンの脚を再利用
樹と苔と石垣
垂直と水平
その中の木陰
空気と香り、風・・・どれも非常に心地よい場所です
ここに来ると、苔を育ててみたい気持ちになります
植える場所が問題ですが・・・
カテゴリー: 景観, 緑石(あおいし), 自然
|